直前模試

受講状況
未登録
価格
7,000円(税込)
始める
このcontentsは現在非公開です。

以下のボタンより、期間中1回のみ受験できます。

模試受験の前に動画を視聴してください。
右下の 最大化ボタン ボタンで最大化できます。
※音声なし(映像のみ)です

【注意事項】

  • スマホ等でも受験可能です。できるだけネット環境の整った場所で受験してください。
    本試験のイメージをつかむには、パソコンでの受験がおすすめです。
  • メモ用として、白紙とボールペンをご用意ください。それ以外のテキストなどは使用しないでください。

※本番の試験と同様、試験時間は120分で、途中で一時停止することは出来ません準備をしてから始めてください
※「マイアカウント→直前模試」で、いつでもこのページに戻ることができます。

【受験方法】
※下記の内容は、動画↑で詳しく解説しています。

下記の「直前模試」のリンクをクリックし、次の画面の「問題演習を開始」ボタンをクリックすると模試がスタートします。

直前模試ステップ1

問題文の上に「制限時間」がカウントダウンされます。

直前模試ステップ2

問題文の下にあるラジオボタンから解答を選択し、ページ下の「次へ」で次の問題に進みます。

スタート模試ステップ3

問題文の上にある表から、未解答問題にいつでも戻ることが出来ます。
※大問36問(小問138問)、表は小問の番号です。

スタート模試ステップ4

計算やメモしたい箇所、後で考えたい内容や問題番号などはメモ用紙にメモしてください。
※本試験でもメモが可能です。ただし、メモの持ち帰りはできません。

制限時間になると模試は自動で終了しますが、時間前に終了したい場合は、最終問題右下の「問題演習を終了」ボタンで終了出来ます。
※途中の問題から最終問題にジャンプするには、表の最終番号「138」をクリックしてください。
※PCの設定で、スリープや電源オフの時間が短く設定されている場合、受験時間終了前に電源オフ状態になると、解答が正常に送信されない可能性があります。問題を解き終わって時間が余った場合は手動で問題終了してください。

スタート模試ステップ5

contentsの内容